当院ではVIM療法とDRT整体という2つの技術を使って、あなたの身体の自律神経バランスの安定を図っていきます。
具体的にあなたの身体のどこにアプローチしていくのかを説明致します。
①まずは力を抜いてリラックス状態になりましょう
自律神経が乱れている人は、無意識に緊張しているので、意識的にリラックスしていきましょう。
意識的に深い呼吸をして、施術ベッドで力を抜いて下さい。
リラックスできると、副交感神経が働き体の回復力も高まるので、この準備が実は重要になります。
②股関節と首を調整する
首には神経が走っているので、上部頸椎を整えると流れが良くなると全身が緩みやすくなります。
股関節も重要で、股関節を整えないと骨盤が整わないし、首も細かい部分も整いません。
股関節を整えると骨盤が整う。その上にある背骨・頸椎も整っていき、全身が整っていきます。
②大胸筋・僧帽筋・胸鎖乳突筋の調整
大胸筋・僧帽筋・胸鎖乳突筋が緩むと横隔神経がスムーズになり、呼吸が深くなり脳に酸素が届くようになっていきます。
現代生活は身体の前側の筋肉を使いすぎて緊張させています。
ここを緩めていき、呼吸をしやすくする道しるべを作ってあげましょう。
僧帽筋が緩むと背中も自然と緩んでくるので、背骨の調整にも有効です。
③足の筋肉
足を緩めると骨盤が安定します。
骨盤が安定すると背骨も安定し、上部頸椎も整いやすくなっていきます。
初回、施術時間30分~40分。2回目以降は20分間で行って行きます。症状により変わりますが、ここで紹介している施術はほぼ全員の方に行います。
厳密には検査と施術を交互にやっていくので、その場で緊張がなくなること・ねじれが整うことを実感していただけます。即効性があります。
こうした体へのアプローチを行うと、脳の疲れも治まり、脳からの信号も適切に出るようになります。
その信号が神経をスムーズに通って、体の各部位が適切に働くようになっていきます。
これが自律神経バランスが安定している状態です。当院の施術で、こんな体を作り上げていきましょう。
当院へのアクセス情報
住所 | 〒936-0053 富山県滑川市上小泉1818−1 よくなる整体院内 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 076-475-1161 |
